《洒落怖》陰気な会社

死ぬ程洒落にならない怖い話
「スポンサーリンク」

死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?185

8 :本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 23:21:05 ID:zLhvggXd0
3年ほど前、PC関係仕事で小さな旅行会社に派遣で行った。
経理担当と業務担当の女性2人と営業男性一人、女性社長だけという本当に小さな会社だった。

私の仕事はシステム組んだりサーバー立てたりと、旅行業務には関係の無い仕事だった。
経理の女性は仕事をしていたけれど、業務担当の女性はおそろしく性格の悪い巨デブで、朝から業務終了まで菓子を食べてるか女性社長と噂話などしているだけで、仕事をしている様子が無かった。
営業男性は何をしているのか良くわからなかった。
何より不気味だったのは、旅行会社なのに旅行のお客が来ないこと。
1カ月だけの仕事だったが、問い合わせの電話が週に1~2件あるだけで、お客さんが入ったことが一度も無かったこと。
サーバー管理をしていたので、外国と旅行関係のメールやり取りはあった。
女性社長も何をしているのか良く分からず、メールシステムがあるのに外国とは郵便かFAXで取引をしていた。

実害は無かったけれど、陰気で会社という雰囲気が全く無く、気味悪いまま1カ月が過ぎ、さっさと次の会社へ行った。

9 :本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 23:21:46 ID:zLhvggXd0
それから半年ほど過ぎて、偶然その会社のホームページを見つけた。
あの会社とは思えない明るい雰囲気で活気のあるHPで、いろいろ観覧して行くうちに何かが違うことに気付いた。
社員たちの写真があったが、あの時の社員と全く違い人数も多かった。
社長も男性で何もかもが違う。
その会社は東京だったが、HPの会社は関西だった。
けれども、会社の名前、ロゴから取り扱っている業務まで、全てが同じだった。
お客を装い、『関西の会社に東京に支社があるのなら、そちらに問い合わせたい』みたいなメールを出したら、
『私どもは、20年以上関西のこの店舗だけで営業しております。お客様の勘違いではないでしょうか?』
という答えが来た。

気味悪くなり、東京の店舗があったところへ行ってみると、その旅行会社は入っていたビルごと無くなって更地になっていた。
1カ月通ったあの旅行会社は何だったんだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました